久々の研修旅行【後編】
2014.10.30
10月も終わりに近づき、朝晩が寒くなって来ましたね。
紅葉もそろそろ終わり。
色とりどりの山々はもうすぐ雪景色に変わって行くことでしょうね!
そして昨日、10月29日で僕は46歳になりました。
人生も半ばかな?
イヤイヤ高山のばあちゃんは今年で101歳!
まだまだ半分も行ってないや^_^;
さて、研修旅行の【前編】から一ヶ月も経ってしまいましたが、
今回は【後編】です。
静岡の旅、二日目は・・・
案の定、前夜の深酒のおかげで二日酔い(-"-)
眠い目を擦りながらホテルの朝食。
そして痛い頭を極力揺らさないように・・・。
それでもお天気は最高!
気持ちよ~く出発しました!
向かった先は日本平ロープウェイからの久能山東照宮!

ここは徳川家康のお墓!
すごく神秘的な空間でパワースポット間違いなし!
何段もの石階段を下りる途中・・・
ここでもパワー注入!

耕志大先輩からパワーをいただきました。
思えば6年前の研修旅行。。。

ここ伊勢神宮でも耕志大先輩からパワーを注入してもらってました!
あぁ~!耕志さんはまだ黒毛があるし・・・。
わぁ~!僕は10キロ近く痩せてたなぁ・・・。
それはともかく・・・
一行はロープウェイで日本平にもどり、展望台で最高の景色を眺めました!

前日の御嶽山噴火の影響でしょうか・・・
お天気は良かったのですが富士山は少し霞んで見えました。
雄大な景色を眺めたあとは・・・

海の幸の“贅沢丼” ホント贅沢です!「河岸の市」
海の物がた~くさん!お土産もここでいっぱい買うことができました。
そして、お腹もお土産もいっぱいになったところで・・・

さぁ~やって来ました、一番行きたかったところ!
あれ?
でも一番見たい景色はここではないんです!
どこへ行けば見れるんだろう!
“三保の松原”

そうです、ありました!この景色!!松並木!!!
でもやっぱり富士山が霞んでる・・・。
波打ち際はどうかな?

やっぱり富士山が霞んでる・・・。
でも、これだけ見れればいいや!(^^)!
のんびりとこの景色を眺めているみんなは・・・

な~んか面白いね(^^)
どれくらいの時間が経ったのだろうか。
なんだか久々に無心になった気がしました。
さてと・・・。
いい時間になって来たので帰りますか!
帰りは新東名に乗ることにしました。
初の新東名!すごく走りやすい!ゆったり片側三車線!
せっかくなので、すぐさまパーキングエリアを探訪。

掛川PAの「抹茶ミックス」は最高にうまいです!
そして女子たちは・・・

すっかりリラックス!
そして男子たちは・・・

帰りの道筋をチェック!
そして長久手に到着した時はもうすっかり暗くなっていました。

『みんなで晩メシ食って帰るか!』
予定にはなかったのですが、ここ長久手市役所前の「ひらのや」で最後。
またまたお腹いっぱいになって、長久手Studioで解散となりました。
今回の旅は9人でスタートし、宴会で2人合流して11人。
二日目は1人が早帰りして10人での旅。
それでも・・・コジンマリながらとっても楽しい旅でした!(^^)!
次回は上海?とのこと!
せっかく海外に行くのなら全員揃って行きたいですね。
そうだ!
パスポート準備しよっ!
10月も終わりに近づき、朝晩が寒くなって来ましたね。
紅葉もそろそろ終わり。
色とりどりの山々はもうすぐ雪景色に変わって行くことでしょうね!
そして昨日、10月29日で僕は46歳になりました。
人生も半ばかな?
イヤイヤ高山のばあちゃんは今年で101歳!
まだまだ半分も行ってないや^_^;
さて、研修旅行の【前編】から一ヶ月も経ってしまいましたが、
今回は【後編】です。
静岡の旅、二日目は・・・
案の定、前夜の深酒のおかげで二日酔い(-"-)
眠い目を擦りながらホテルの朝食。
そして痛い頭を極力揺らさないように・・・。
それでもお天気は最高!
気持ちよ~く出発しました!
向かった先は日本平ロープウェイからの久能山東照宮!

ここは徳川家康のお墓!
すごく神秘的な空間でパワースポット間違いなし!
何段もの石階段を下りる途中・・・
ここでもパワー注入!

耕志大先輩からパワーをいただきました。
思えば6年前の研修旅行。。。

ここ伊勢神宮でも耕志大先輩からパワーを注入してもらってました!
あぁ~!耕志さんはまだ黒毛があるし・・・。
わぁ~!僕は10キロ近く痩せてたなぁ・・・。
それはともかく・・・
一行はロープウェイで日本平にもどり、展望台で最高の景色を眺めました!

前日の御嶽山噴火の影響でしょうか・・・
お天気は良かったのですが富士山は少し霞んで見えました。
雄大な景色を眺めたあとは・・・

海の幸の“贅沢丼” ホント贅沢です!「河岸の市」
海の物がた~くさん!お土産もここでいっぱい買うことができました。
そして、お腹もお土産もいっぱいになったところで・・・

さぁ~やって来ました、一番行きたかったところ!
あれ?
でも一番見たい景色はここではないんです!
どこへ行けば見れるんだろう!
“三保の松原”

そうです、ありました!この景色!!松並木!!!
でもやっぱり富士山が霞んでる・・・。
波打ち際はどうかな?

やっぱり富士山が霞んでる・・・。
でも、これだけ見れればいいや!(^^)!
のんびりとこの景色を眺めているみんなは・・・

な~んか面白いね(^^)
どれくらいの時間が経ったのだろうか。
なんだか久々に無心になった気がしました。
さてと・・・。
いい時間になって来たので帰りますか!
帰りは新東名に乗ることにしました。
初の新東名!すごく走りやすい!ゆったり片側三車線!
せっかくなので、すぐさまパーキングエリアを探訪。

掛川PAの「抹茶ミックス」は最高にうまいです!
そして女子たちは・・・

すっかりリラックス!
そして男子たちは・・・

帰りの道筋をチェック!
そして長久手に到着した時はもうすっかり暗くなっていました。

『みんなで晩メシ食って帰るか!』
予定にはなかったのですが、ここ長久手市役所前の「ひらのや」で最後。
またまたお腹いっぱいになって、長久手Studioで解散となりました。
今回の旅は9人でスタートし、宴会で2人合流して11人。
二日目は1人が早帰りして10人での旅。
それでも・・・コジンマリながらとっても楽しい旅でした!(^^)!
次回は上海?とのこと!
せっかく海外に行くのなら全員揃って行きたいですね。
そうだ!
パスポート準備しよっ!
スポンサーサイト